沖縄のむかしばなし(1)(2)

ルミ

2010年12月07日 01:24

こんばんは

今夜は 本の ご紹介を させていただきたいと思います


子供から大人まで楽しく読める


『沖縄のむかしばなし』(1)


文と絵 宮沢貞子

(株)沖縄教販


小学校で40年間教鞭をとった筆者が

どうしてもよんでもらいたいと思い
まとめた『むかしばなし』の数々。


雨もりポッツン

…それからというもの、日本にいる猿のしっぽは短くなり、手は長くなったそうな。

十二支のはなし

青大将と娘

キジムナーとジルミー

福の神

年寄りの知恵

働く喜び

津波を告げる人魚姫

のみとしらみ …

それからというもの、のみは腰が曲がり、しらみはこぶしで打たれたため、背中がひらべったくなったそうな。




ブログ『琉球沖縄を、学びながら、いろいろ考えていきたいな〜』

横浜のtoshiさんの影響で(笑)


2001年1月1日に発行され(1)〜

我が家にある これら の本を

又♪取り出して 読んでいますよ


家族で『むかしばなし』を読んでみませんか。

クリスマスのプレゼントにいいかも


では、又♪ ルミ

関連記事